新社名の意味、お話しします!
- 株式会社BabeBeet
- 2022年12月7日
- 読了時間: 3分
更新日:3月18日
みなさまごきげんよう!
今回もご覧いただきありがとうございます(^^♪
ちょっと時間が空いてしまいましたが、
ナオミキャンベル、ドタバタしていました(´_ゝ`)アセ
なんか街のクリスマス🎅気分にすこし
浮かれぽんちフルーツポンチになってました(´_ゝ`)アハ
LA・LA・LA LOVE SONGじゃなくて
マライアキャリーのクリスマスのあの曲を歌って踊って仕事してました(´_ゝ`)ウフ
さてさて、今回はやっとこ新社名の意味についてお話していこうかな!
お時間あるみなさまは、ぜし最後までお付き合いくださいな!
まず
社長ビートは「お笑い」と「野球」が大好き芸人!
数年前に大人の休日倶楽部に入会できる50代に突入した世代なので
「オレたちひょうきん族」や「ザ・ドリフターズ」がどんぴしゃ世代。
ビートは子どもの頃、テレビでこのお笑い番組を見るのが楽しみだったんでしょうね。
そのひょうきん族の番組のエンディングに山下達郎さんらがメンバーの
″シュガーベイブ”というバンドの「DOWN TOWN」という曲が使われていたそうです。
↓こちらが「シュガーベイブ」

(ここに特集が出ていますのでシュガーベイブについて興味のあるかたは見てみてくださいな!)
そう!
ここまで読んでお気づきの方もいるかと思いますが
ベイブビートの「ベイブ」は
「シュガーベイブ」というバンドからきています!
そして
冒頭でもお話したとおり
社長ビートは野球⚾も大好き!
ではここでナオミキャンベルから問題です!
正解者の方には、ナオミキャンベルから『LA・LA・LA LOVE SONG』を
ワンフレーズ、プレゼント🎁します!(*´з`)
では、まいります。
テレンッ!(*‘∀‘)
えー、メジャーリーグで元祖投打二刀流として活躍し、
”野球の神様”と呼ばれ、赤ちゃんのような顔立ちから”ベーブ(Babe)”と呼ばれた
あの野球選手といえば!!!!!
チ、チ、チ、チー----!!!
はい、タイムアー--ップ!!!!(≧◇≦)
答えは
「ベーブ・ルース」⚾です。

そう、
ベイブ(Babe)はここからもきています。
ベイブ(Babe)に深い意味合いは特にはなく、(笑)
社長ビートが子どもの頃に
好きだったものの寄せ集めのような名前なんです。
いつまでも子どもの頃のように
好きなものに囲まれ胸をときめかせ、ワクワクしていたい、という
ビートの思いなのだと、ナオミキャンベルは勝手に解釈しています(笑)
今回はベイブ(Babe)についてお話しましたが、
次回はビート(Beet)編をお届けします~!
なんでビートのスペルは「beat」ではなく「Beet」なのか
ちょいと気になる方も
いるではないでしょうか(・・?そこについて、お話ししますよー!
ぜひ次も見にきてくださいね~!
では、ばいちゃ~('ω')ノ
株式会社BabeBeet ナオミキャンベル
Comments